ホーム▹ご質問:Q&A
▹ご質問:Q&A
ご質問
① Q. どんな症状の方が利用しているの?
寝たきりの方や歩行困難な方、筋麻痺や関節拘縮の方が、訪問鍼灸マッサージの対象となります。
マッサージの場合:疾患例
脳血管障害後遺症、廃用性症候群、パーキンソン病、関節リウマチ、変形性膝関節症、腰痛症、脊柱管狭窄症、頸椎損傷、リンパ浮腫、ALS、ターミナルケアなど。
病名に関係なく、これらに類似する症状の方が対象です。
鍼灸の場合:傷病名
①神経痛 ②リウマチ ③頚腕症候群
④五十肩 ⑤腰痛症 ⑥頸椎捻挫後遺症
⑦その他医師が認める疾患
▲TOP
② Q. 介護保険とは違うの?
訪問鍼灸マッサージは、医療保険が適用されるため、介護保険ではありません。
◎介護保険との併用が可能です。
◎医療保険で訪問鍼灸マッサージがご利用できます。
◎医療保険による鍼灸マッサージは、医師の同意書が必要です。
同意書は、原則ご利用者様が医師への依頼となっておりますが、通院が困難な方やご家庭の事情などで受診が出来ない方は、無料で代行サービスを行います。
但し病院の方針で、ご本人やご家族様でなければ取得できないケースもあります。
▲TOP
③ Q. 料金は、どれくらいですか?
マッサージの費用は、1割負担の後期保険の方で、1回約275円から643円前後の料金となります。
マッサージの医療費(療養費)
①訪問施術料:1人の場合
1局所:¥2,750円
2局所:¥3,200円
3局所:¥3,650円
4局所:¥4,100円
5局所:¥4,550円
②温罨法
1回:¥180円
③温罨法+電気光線器具
1回:¥300円
④変形徒手矯正術
1肢1回:¥470円
⑤施術報告書交付料
1回:¥480円(再同意書取得時)
訪問施術料は、同一日・同一建物で複数の施術を行った場合、2人・3人~9人・10人以上で料金が変わります。
往療距離は、原則片道16㎞までです。
▷マッサージの料金の詳細は、医療費のページをご覧ください。
鍼灸の費用は、1割負担の後期保険の方で、1回約391円から407円前後の料金となります。
鍼灸の医療費(療養費)
①初検料:1術(はり又はきゅうのいずれか一方)
¥1,950円
②初検料:2術(はり、きゅう併用)
¥2,230円
③訪問施術料:1人の場合
1術(はり又はきゅうのいずれか一方)の場合
1回につき:¥3,910円
2術(はり、きゅう併用)の場合
1回につき:¥4,070円
④電療料
1回:¥100円
⑤施術報告書交付料
1回:¥480円(再同意書取得時)
訪問施術料は、同一日・同一建物で複数の施術を行った場合、2人・3人~9人・10人以上で料金が変わります。
往療距離は、原則片道16㎞までです。
▷鍼灸の料金の詳細は、医療費のページをご覧ください。
厚生労働省:施術に関わる療養費の支給について(令和6年5月31日 保発0531第1号保険局長通達)より抜粋
▲TOP
④ Q. 訪問鍼灸マッサージは、何分ぐらいですか?
鍼灸マッサージの1回の時間は、20分(リハビリの1単位と同じ長さ)に設定しています。
一度に長時間の刺激より、適度な刺激量を週何回かに分けて受けて頂いた方が、体への負担が少なく効果的です。
延長の施術(10分単位)もございますが、上記理由により、体への負担を考えて、週数回の施術をお勧めします。
施術時間については、ご相談ください。
▲TOP
⑤ Q. どんな効果があるの?
鍼灸マッサージは、循環改善と筋緊張緩和および変形徒手矯正術(運動法)により、関節拘縮の予防と改善、筋力の維持と向上、筋肉の血行促進など、症状の改善や日常動作と生活の質の向上が期待できます。
◎疼痛の緩和
◎筋緊張の緩和
◎血流・リンパの促進
◎関節可動域の維持向上
◎免疫機能の活性化
◎心肺・内臓の機能調整
◎筋・神経の機能調整
◎身体的・精神的なケア
▲TOP
⑥ Q.同意書は、取得してもらえますか?
ご依頼を頂ければ、委任状を頂き、無料で代行し同意書を取得致します。
医療保険による鍼灸マッサージは、医師の同意書が必要となります。
同意書は、原則ご利用者様が医師への依頼となっておりますが、通院が困難な方やご家庭の事情などで受診が出来ない方は、無料で代行サービスを行います。
但し病院の方針で、ご本人やご家族様でなければ取得できないケースもあります。
◎同意書発行の費用は、ご利用者様のご負担となります。
▷同意書(報告書)と申請書
▲TOP
⑦ Q.週3回、同じ時間に来てほしい?
施術者の訪問地域は、日によって異なります。ご希望に沿うように調整をさせて頂きますが、時間の異なるケースもございます。
訪問時間については、ご利用者様のご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
訪問は、車・交通機関での移動になります。交通状況等により、訪問時間が前後する場合もございます。遅れる場合は、ご連絡致します。
▲TOP
⑧ Q.お金は、いつ支払うの?
基本的に1か月に1回、月末絞めの翌月はじめに、1部負担金を現金でお支払い頂きます。
口座での引き落としについては、ご相談ください。
往療費(出張費)は、前ご利用者宅又は事業所から直線距離の近い距離での計算となります。
週によっては、金額が変わる場合がございます。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
▷料金の詳細は、医療費のページをご覧ください。
▲TOP
⑨ Q.来てもらった時に、家族もマッサージしてもらえるの?
もちろん可能です。その際は、自費診療になります。自費料金は、施術10分:1,000円と出張費の合計金額となります。
但し、ご家族の方も、腰が痛い・肩が凝るなど、医師の同意書がある場合は、保険適用による負担割合での金額となります。
自費料金については、ご遠慮なくお問い合わせください。
症状別のページに、肩こり・腰痛・ストレスに効くツボを載せております。お心当たりの方は、参考にしてください。
▲TOP
⑩ Q.来てもらうのに、用意するものはありますか?
お伺いした際に、速やかに施術ができますよう、食事やトイレ、ベッドへの移動などを済ませてお待ちください。
日本手ぬぐい又はタオルを1枚ご用意頂き、施術の前後に、施術者の手洗いもお願いしております。
タオルと手洗いは、感染予防のためです。
茶菓子等のサービスは、ご遠慮させて頂いております。
ご利用者様が体調不良時は、施術を中止させて頂きます。
▲TOP